アジア
中国
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | 遼寧師範大学 | 1986 |
汕頭大学 | 1996 | |
内蒙古農業大学 | 1998 | |
武漢大学 | 1998 | |
中国人民大学 | 1998 | |
浙江工商大学 | 2005 | |
西南大学 | 2006 | |
長江大学 | 2009 | |
韓山師範学院 | 2009 | |
中央民族大学 | 2010 | |
首都経済貿易大学 | 2010 | |
上海師範大学 | 2011 | |
桂林理工大学 | 2012 | |
天津外国語大学 | 2012 | |
吉林大学 | 2012 | |
西安交通大学 | 2015 | |
大連医科大学 | 2016 | |
【部局間協定】 | 泰山医学院 | 1992 |
復旦大学高等教育研究所 | 1996 | |
中国医科大学 | 1999 | |
廣東医学院 | 1999 | |
清華大学理学院 | 2000 | |
中国地質大学地質形成・鉱産資源国家重点実験室 | 2009 | |
復旦大学文物・博物館学部 | 2014 | |
南京大学化学化工学院 | 2016 | |
中国海洋大学環境科学与工程学院/海洋与大気学院 | 2018 | |
天津科技大学海洋与環境学院 | 2019 | |
西北大学都市環境学部 | 2019 | |
安徽師範大学化学・材料科学学院 | 2020 | |
東北大学 冶金学院 | 2022 |
韓国
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | 韓瑞大学校 | 2003 |
忠南大学校 | 2005 | |
蔚山大学校 | 2010 | |
全北大学校 | 2016 | |
【部局間協定】 | キョンヒ大学理学部生物学科 | 2013 |
韓国安全性評価研究所 | 2013 | |
順天郷大学国際教育交流処 | 2014 | |
韓国国立江原大学医学専門大学院 | 2015 | |
韓国地質資源研究院気候変動緩和部門 | 2018 |
台湾
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | 義守大学 | 2006 |
国立政治大学 | 2008 | |
国立高雄大学 | 2011 | |
開南大学 | 2014 | |
国立高雄科技大学 | 2018 | |
国立台中科技大学 | 2023 | |
長庚大學 | 2024 | |
【部局間協定】 | 国立成功大学地球科学研究所 | 2008 |
国立台湾海洋大学海洋センター | 2010 | |
国立陽明交通大学理学院 | 2012 | |
高雄医学大学医学部 | 2018 | |
高雄医学大学看護学部 | 2018 | |
台東大学師範学院 | 2020 | |
国立中山大学西湾学院 | 2024 |
モンゴル
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【部局間協定】 | モンゴル国立医療科学大学 | 2015 |
モンゴル科学アカデミー古生物学研究所 | 2017 |
インドネシア
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | 国立ゴロンタロ州大学 | 2007 |
ハサヌディン大学 | 2007 | |
ガジャマダ大学 | 2007 | |
ボゴール農業大学 | 2008 | |
バンドン工科大学 | 2014 | |
パジャジャラン大学 | 2016 | |
パランカラヤ大学 | 2018 | |
スマトラ工科大学 | 2019 | |
インドネシア国立研究革新庁(BRIN) | 2023 | |
【部局間協定】 | ハサヌディン大学工学部 | 2011 |
インドネシア国際生命科学大学 | 2016 | |
ペンナングナンナショナルベテラン東ジャワ大学農学部 | 2016 | |
アフマド・ダーラン大学産業技術学部 | 2019 | |
アンダラス大学農学部,農業技術学部 | 2021 | |
ガジャマダ大学農業技術学部,愛媛大学大学院農学研究科,エスビー食品株式会社 | 2023 |
マレーシア
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | マラヤ大学 | 2016 |
フィリピン
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | フィリピン大学ディリマン校 | 2007 |
デ・ラサール大学 | 2016 | |
フィリピン大学ロスバニョス校 | 2019 | |
中央ルソン州立大学 | 2022 |
ベトナム
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | フエ大学農林大学 | 2023 |
【部局間協定】 | ベトナム国家大学(VNU)科学大学環境分析技術食品安全評価研究センター | 2006 |
ノン・ラム大学生物工学環境研究所 | 2008 | |
ベトナム国家大学(VNU)科学大学 | 2016 |
タイ
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | パンヤ—ピワット経営大学 | 2016 |
【部局間協定】 | タイ王国マヒドン大学熱帯医学部 | 2014 |
ブラパ大学理学部 | 2020 | |
カセサート大学水産学部 | 2023 | |
コンケン大学農学部 | 2023 |
ミャンマー
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | パテイン大学 | 2016 |
タンリン工科大学 | 2016 | |
ミャンマー海事大学 | 2017 | |
モービー工科大学 | 2018 |
ネパール
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | プルバンチャル大学 | 2006 |
トリブバン大学工学校 | 2006 | |
ネパール工科大学 | 2006 | |
【部局間協定】 | ネパール国地震工学研究所 | 2016 |
インド
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【部局間協定】 | ジャワハルラール・ネルー大学言語文学文化研究院 | 2015 |
ジャワハルラール・ネルー大学国際問題研究院 | 2015 | |
J.C.ボーズ科学技術大学YMCA | 2023 |
バングラデシュ
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【部局間協定】 | シェレバングラ農科大学農学部 | 2015 |
ダッカ大学生物学部 | 2023 | |
マウラナ・バーシャ二科学技術大学生命科学科 | 2023 |
カンボジア
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | 王立プノンペン大学 | 2020 |
ヨーロッパ
トルコ
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | チャナッカレ・オンセキズマルト(3月18日)大学 | 2004 |
イギリス
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | エセックス大学 | 1990 |
【部局間協定】 | リーズ大学語学センター | 2013 |
バンガー大学日本研究所 | 2014 |
フランス
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | ブルゴーニュ大学 | 2003 |
トゥールーズ第3ポールサバティエ大学 | 2016 | |
【部局間協定】 | 欧州シンクロトロン放射光研究所 | 2016 |
ドイツ
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | フライブルク大学 | 2005 |
【部局間協定】 | オッフェンブルク工科大学 | 2005 |
バイロイト大学バイエルン地球科学研究所 | 2008 |
イタリア
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | ローマ大学 “トール ベルガータ” | 1995 |
【部局間協定】 | ローマ大学サピエンツァ地球科学科 | 2020 |
スイス
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | ローザンヌ大学 | 2014 |
デンマーク
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【部局間協定】 | オーフス大学医学部 | 1997 |
スウェーデン
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | ルンド大学理学部 | 2012 |
【部局間協定】 | ウプサラ大学数学科 | 2019 |
ノルウェー
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【部局間協定】 | ノルウェー科学技術大学自然科学部 | 2020 |
オスロメトロポリタン大学技術芸術デザイン学部 | 2023 |
ロシア
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | オレンブルグ大学 | 2016 |
チェリャビンスク国立大学 | 2018 | |
【部局間協定】 | M.V.ロモノーソフ・国立モスクワ国立総合大学地質学部 | 2014 |
ルーマニア
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | バベシュ・ボヤイ大学 | 2013 |
ブカレスト大学 | 2013 |
マルタ共和国
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【部局間協定】 | マルタ大学理学部 | 2016 |
ベルギー
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【部局間協定】 | ルーヴェン・カトリック大学理学部 | 2020 |
アイルランド
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | ダブリン・シティ大学 | 2023 |
南北アメリカ
アメリカ合衆国
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | カリフォルニア大学 デービス校 | 1991 |
ワシントン大学バセル校 | 2003 | |
カレッジ・オブ・レイク・カウンティ | 2010 | |
ルイジアナ大学モンロー校 | 2012 | |
カリフォルニア州立大学サクラメント校 | 2015 | |
ジョリエット・ジュニア・カレッジ | 2015 | |
ハワイ大学マノア校 | 2023 | |
【部局間協定】 | ストーニーブルック大学鉱物物性研究施設 | 2008 |
シカゴ大学地球科学放射光コンソ-シアム | 2008 | |
カリフォルニア大学ロサンゼルス校エクステンション | 2014 |
カナダ
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【部局間協定】 | ブリティッシュコロンビア大学イングリッシュ・ランゲージ・インスティチュート | 2015 |
ブラジル
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | パライバ大学 | 1995 |
カンピナグランデ大学 | 2003 |
アルゼンチン
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | ブエノスアイレス大学 | 1997 |
アフリカ
モザンビーク
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | ルリオ大学 | 2009 |
マラウイ
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【全学協定】 | マラウイ大学 | 2019 |
ケニア
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【部局間協定】 | マウントケニア大学 | 2023 |
ガーナ
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【部局間協定】 | ガーナ大学健康科学部野口記念医学研究所 | 2023 |
オセアニア
オーストラリア連邦
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【部局間協定】 | オーストラリア国立大学地球科学研究所 | 2008 |
ウィーハイ | 2022 | |
バーネット研究所 | 2022 |
ニュージーランド
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【部局間協定】 | オークランド大学イングリッシュ・ランゲージ・アカデミー | 2014 |
パプア・ニューギニア
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
【部局間協定】 | オークランド大学イングリッシュ・ランゲージ・アカデミー | 2014 |
連携協力協定
海外
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
海外 | 南スラウェシ州政府,愛媛大学及びハサヌディン大学との人材育成に関する覚書 | 2010 |
熱帯農業に関するSUIJI (Six University Initiative Japan Indonesia) コンソーシアム協定書 |
2011 | |
SUIJI サービスラーニング・プログラム(SUIJI-SLP)覚書 | 2013 | |
モザンビーク共和国ルリオ大学,日本国国立大学法人愛媛大学,モザンビーク共和国科学技 術・高等教育・職業教育省,国際協力機構(JICA)との学術交流協定書 |
2014 | |
ルーマニア イオン・クレアンカ高校(附属高等学校) | 2014 | |
オーストラリア セント・アンドリュース・ルーサラン・カレッジ小・中・高等学部(附属小・中・高) | 2015 | |
SUIJI ジョイント・プログラム・マスター(SUIJI-JP-Ms)覚書 | 2016 | |
SUIJI ジョイント・プログラム・ドクター(SUIJI-JP-Dc)覚書 | 2016 |
国内
協定種別 | 締結大学・学部名 | 協定締結年 |
国内 | JICA四国と国立大学法人愛媛大学との連携協力の推進に関する覚書 | 2006 |
松山東警察署 | 2012 | |
松山観光コンベンション協会 | 2014 | |
金城産業株式会社 | 2014 | |
JICA(研修員受入に係る覚書) | 2018 | |
JICA(大学連携ボランティア派遣に係る覚書) | 2023 |